雑誌在庫リスト
渓流・湖釣り関係
注文 NO、 |
雑誌名 | 発行年月日 | 出版社 | 内容 | 価格 | 状態 | |
Z 7958 |
富士五湖・芦ノ湖の釣り (写真) |
98年 | 東京新聞 出版局 |
空から見た ベストポイント 日本の釣りシリーズ |
3500 | B | |
Z 7957 |
北浦・霞ヶ浦の釣り (写真) |
98年 | 茨城 新聞社 |
空から見た 日本の釣りシリ−ズ カバー強い折れ跡があります。 |
2300 | C | |
Z 7449 |
徹底ガイド 北で釣る渓流100選 (写真) |
05年 | 北海道 新聞社 |
山谷正:著 北海道の名流 100河川+32 |
1500 | B | |
Z 7350 |
アウトドアーライフ テクニック (写真) |
81年 | 産報出版 | 別冊フィッシング 釣り人のための 欧米スタイルのアウトドアライフと日本古来の 伝統的な野外生活のテクニックを釣り人の立場から 取り上げたMOOK本。 別冊フィッシングシリーズとして4冊発行された。 スレ、汚れ、ヤケ等あります。 |
売り切れ | C | |
Z 7377 |
釣道楽 Issue.13 (写真) |
11年 | 碧風舎 | 北海道の釣り 野遊び道楽誌 | 900 | B | |
Z 7378 |
日本百名渓 (写真) |
87年 | 廣済堂 出版 |
渓流師たちの心の旅とガイド 別冊フィッシング 第62号 |
売り切れ | B | |
Z 7218 |
岩魚 山女魚 (写真) |
96年3月 | 白山書房 | 植野稔の山釣りシリーズ1 | 800 | B | |
Z 7111 |
みちのく遊学’97 | 97年3月 | 白山書房 | 植野稔の山釣りシリーズ2 A |
1000 | B | |
Z 7110 |
岩魚開眼 | 98年3月 | 白山書房 | 植野稔の山釣りシリーズ3 A |
1800 | B | |
Z 7042 |
渓流&本流 ハイパーテクニック (写真) |
03年 | つり人社 | 細山長司×高山晃×我妻徳雄×石垣尚男 別冊つり人 Vol.166 |
500 | A | |
Z 7044 |
完全解説・ 本流釣りテクニック (写真) |
00年 | 山と 渓谷社 |
白石勝彦:著 両手持ちで攻める超大型魚とゼロ釣法のすべて |
800 | A | |
Z 7018 |
淡水スペシャル 渓流 (写真) |
96年 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング 第31号 大特集:俺たちのザ・テンカラ |
500 | B | |
Z 6514 |
淡水専科 テクニカルコース (写真) |
71年 | 産報 | 別冊フィッシング No.3 21人による湖・中流・細流のエサ釣りルアー フライ釣り 状態:経年の傷みあります。 |
1500 | B | |
Z 6498 |
文藝春秋デラックス 目で見る 釣魚大全 (写真) |
77年 | 文藝春秋 | 状態:経年のヤケ、汚れがあります。 | 500 | B | |
Z 6453 |
渓流 最強攻略 (写真) |
11年 | コスミック 出版 |
COSMIC MOOK 未公開 穴場情報が超満載 |
500 | B | |
Z 6429 |
精鋭たちの渓流 (写真) |
89年 | 週刊 釣り サンデー |
別冊技シリーズ4 川面に閃光が走る! 当代きってのスゴ腕12人の「妖精攻略学」 |
600 | B | |
Z 7853 |
日本のワイルドライフを 満喫する 渓流と湖の釣り (写真) |
77年 | 産報 | 別冊フィッシング 第15号 渓流釣り入門 餌釣り・毛バリ にっぽん有望水系の旅 |
600 | B | |
Z 7855 |
アユ釣りの7人集 (写真) |
84年 | 廣済堂 産報出版 |
別冊フィッシング 第29号 いま第一線の名手が明かす最新釣法入門 |
700 | B | |
Z 7028 |
平成の渓流師たち | 94年5月 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング 第13号 熱く語る渓・・・釣り人から釣り人への’94メッセージ |
700 | B | |
Z 6359 |
日本の源流 (写真) |
84年6月 | 廣済堂 産報出版 |
別冊フィッシング 第28号 語りつぎたい渓流魚たちの聖域 |
800 | B | |
Z 7108 |
源流への旅 麗しのイワナロード |
01年 | 雄出版 | ユウムック 泳ぎ登り釣って野宿!命輝く渓谷の賛歌!! |
700 | B | |
Z 7537 |
渓流釣りと温泉の旅 <首都圏編> (写真) |
99年 | 廣済堂 | 釣りの旅シリーズA 佐々木一男:監修 |
500 | B | |
Z 7113 |
源流紀行 [秘渓悠釣編] |
00年 | 辰巳出版 | タツミムック 秘渓、銘渓、幽渓・・渓の神秘にとりつかれた 達人が遡く!! |
× | B | |
Z 6357 |
幻の大イワナを求めて 源流紀行 (写真) |
99年4月 | 辰巳出版 | タツミムック (遊渓探釣編) 伝説の大物を求めて源流達人が遡く!! |
600 | A | |
Z 7112 |
源流紀行 大イワナ釣り最強マニュアル |
98年 | 辰巳出版 | タツミムック 源流達人が大物釣りの秘伝を大公開!! |
× | B | |
Z 7536 |
渓流釣り 最新マニュアル (写真) |
04年 | 辰巳出版 | タツミムック ヤマメ&イワナ釣りをとことん楽しむ! |
300 | B | |
Z 6254 |
北の魚・北の釣り (写真) |
86年6月 | JICC 出版局 |
名取武雄・小川和夫(イラスト) 原生林・湿原・原野の川辺りで |
800 | B | |
F 5658 |
渓流歳時記 山の魚たちの午後 (写真) |
85年4月 | JICC 出版局 |
戸門秀雄・本山賢司(イラスト) 釣り人たちの午後・魚たちの午後 山暮らし里暮らし・山を料理しよう・明日の渓 |
× | B | |
Z 6072 |
アマゴ ヤマメのすべて (写真) |
86年3月 | 週刊釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 魚シリーズ14 | 500 | B | |
Z 5703 |
カラー釣行記 イワナに憑かれて (写真) |
88年3月 | 山と 渓谷社 |
別冊山と渓谷 植野稔:著 残された源流を往く 東北から九州へ 行きつけの道具店・写真多数 |
× | B | |
Z 5964 |
イワナ・ヤマメ (写真) |
81年5月 | 産報出版 | 別冊フィッシング・釣魚シリーズ@ 海と山脈の神秘をまとう この清冽ないのちの物語 |
700 | B | |
Z 5720 |
日本の渓流釣り (写真) |
85年12月 | 山と 渓谷社 |
別冊山と渓谷 植野稔:著 イワナ・ヤマメを追い求めて北海道から九州へ 状態:経年の傷み、シミ有 |
700 | C | |
Z 5139 |
川釣り歳時記 春 夏 秋 冬 4冊組 (写真) |
83年 | 平凡社 | 暮らしと自然をむすぶ季刊誌 マイ・グリーン 「川釣り歳時記」春 夏 秋 冬 4冊セット |
2300 | B | |
Z 4965 |
川釣りの図鑑 (写真) |
84年 | 世界 文化社 |
別冊家庭画報 渓流 川 湖沼釣りの淡水魚総カタログ |
800 | C | |
Z 5282 |
渓魚幾山河 上巻 <日本名渓101選> (写真) |
89年 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング64号 佐々木一男・関口幹夫:共著 人生一竿の旅・・イワナ、ヤマメの棲む渓々から・・ |
800 | B | |
Z 7375 |
北奥羽の川と湖沼 (写真) |
83年 | ビスタリ 出版 |
状態:線引きがあります。 北の釣り No.29 特別号 |
売り切れ | C | |
Z 5754 |
続 源流行 渓のかがやき・渓魚を追う (写真) |
86年11月 | 双葉社 | 双葉社MOOK88 レジャー&ホビーシリーズ39 | 900 | B | |
Z 6358 |
源流行 イワナ・ヤマメをめぐる釣り (写真) |
86年2月 | 双葉社 | 双葉社MOOK81 レジャー&ホビーシリーズ34 | 800 | B | |
Z 5755 |
続々 源流行 魅せられた山と渓 (写真) |
87年2月 | 双葉社 | 双葉社MOOK92 レジャー&ホビーシリーズ42 | 900 | B | |
Z 6360 |
源流行C さいはての釣り旅 (写真) |
88年1月 | 双葉社 | 双葉社MOOK107 レジャー&ホビーシリーズ53 甲斐崎圭 |
900 | B | |
Z 4690 |
アニマ 野生からの声 |
78年 NO、62 |
平凡社 | イワナとヤマメ(すみわけ・産卵・毛鉤) | 500 | B | |
Z 5773 |
ハロー!フィッシング (写真) |
85年8月 | 成美堂 出版 |
自然を楽しむためのフィッシング&フィールドノート 酒井茂之:文 宍田利孝:絵 |
450 | B | |
Z 4657 |
渓流フィッシング (写真) |
84年4月 | 山と 渓谷社 |
別冊 山と渓谷社(通巻72号) イワナ・ヤマメ・アマゴの分類と生態 |
600 | B | |
Z 6494 |
渓流フィッシング (写真) |
85年4月 | 山と 渓谷社 |
別冊 山と渓谷社(別冊通巻77号) アングラーのための渓流釣り大全科 |
600 | B | |
Z 4689 |
別冊 フィッシング (写真) |
77年5月 第15号 |
産報 | 渓流と湖の釣り 渓流釣り入門(餌釣り 毛バリ) |
700 | B | |
Z 5759 |
渓流釣り道場 入門編 (写真) |
92年3月 | 大陸書房 | ピラミッドムック つりシリーズ17 渓流釣りの基礎テクニック 西山徹のルアー・フライ入門講座 |
550 | B | |
Z 7379 |
’98 渓流 テンカラ大特集号 (写真) |
98年 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング 第51号 淡水スペシャル | 700 | B | |
Z 6562 |
’88年実用ガイド 渓流の釣り (写真) |
88年3月 | 桃園書房 | つりマガジン3月号増刊 | 500 | B | |
Z 6067 |
’89年実用ガイド 渓流の釣り (写真) |
89年3月 | 桃園書房 | TOEN MOOK No、47 渓流好河川GUIDANCE25 |
× | B | |
Z 5963 |
’90年実用ガイド 渓流の釣り (写真) |
90年3月 | 桃園書房 | TOEN MOOK No、54 職漁者列伝&’90年渓流好河川ガイド |
× | B | |
Z 5151 |
’91年実用ガイド 渓流の釣り (写真) |
91年3月 | 桃園書房 | TOEN MOOK No、63 渓流好河川GUIDANCE12 |
× | B | |
Z 4232 |
関東周辺 渓流釣り場ガイド (写真) |
96年4月 | 成美堂 出版 |
イワナ・ヤマメ・アマゴを求める渓流76 | 400 | B | |
Z 5140 |
関東周辺 渓流釣り場ガイド’97 (写真) |
97年5月 | 成美堂 出版 |
SEIBIDO MOOK 日帰りで行ける |
400 | B | |
Z 5141 |
関東周辺 渓流釣り場ガイド’98 (写真) |
98年4月 | 成美堂 出版 |
SEIBIDO MOOK 日帰りで行ける |
400 | B | |
Z 6066 |
関東周辺 渓流釣り場ガイド 2002年版 (写真) |
02年3月 | 成美堂 出版 |
SEIBIDO MOOK |
400 | B | |
Z 5150 |
関東周辺 渓流釣り場ガイド 2003年版 (写真) |
03年3月 | 成美堂 出版 |
SEIBIDO MOOK | 400 | B | |
Z 6505 |
渓流釣りと川の旅 東北編1 (写真) |
85年 | 桐原書店 | 宮城・山形・福島 | 500 | B | |
Z 5726 |
渓流倶楽部5 (写真) |
97年3月 | 関西 廣済堂 |
自然倶楽部 別冊3月号 Vol、15 ライバルはサクラマス |
1000 | B | |
Z 7644 |
渓流 ’85 | 85年3月 | つり人社 | 月刊つり人別冊 No.2 輝ける渓々との対話 源流へのアプローチ講座 ヤマメは遅く合わせたい |
× | B | |
Z 7863 |
渓流 ’86 | 86年2月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.2 語り継ぎたい清冽な流れ ダムに沈みゆく名渓流と集落 遡行・釣行記 |
× | B | |
Z 7864 |
渓流 ’87 | 87年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.9 日本最後の職漁師たち いま渓から語る。 |
× | B | |
Z 7865 |
渓流 ’88 | 88年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.17 伝承されし究極の釣技を追う 郡上八幡 本流釣り 上州・四万 引き釣り |
× | B | |
Z 7866 |
渓流 ’90 SPRING |
90年3月 | つり人 | 別冊つり人 Vol.36 渓からの風は心の躍動 風土を釣る 南会津/みちのく岩手 |
× | B | |
Z 7867 |
渓流 ’90 SUMMER |
90年7月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.44 夏から秋へ躍動の渓 森林生態系保護地域・保存地区の入渓禁止! |
× | B | |
Z 7645 |
渓流 ’91 SPRING |
91年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.49 渓の精との出逢い求めて 地域研究:川内・早出川上流部のすべて |
× | B | |
Z 7868 |
渓流 ’91 SUMMER |
91年5月 | つり人 | 別冊つり人 Vol.52 渓 渓魚 この親愛なるものたちへ 本流釣り その釣趣と釣技 |
× | B | |
Z 7646 |
渓流 ’92 SPRING |
92年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.56 回帰すべき渓たちは今 長良川河口堰の建設を中止せよ |
× | B | |
Z 7311 |
渓流 ’92 SUMMER |
92年5月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.61 渓、このおおらかなる陶酔 渓の逸物 毛針絵図 |
× | B | |
Z 7648 |
渓流 ’93 SPRING |
93年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.62 胸こがす 渓からの想い(釣り、遡行記、幽谷そして険谷) サツキマスあって 最後の清流長良川 |
× | B | |
Z 7869 |
渓流 ’93 SUMMER |
93年5月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.64 麗しの渓 川旅の悦び 毛バリ釣り サオとラインの関係 |
× | B | |
Z 7870 |
渓流 ’94 SPRING |
94年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.65 想いこめ渓から語ろう 本流釣り |
× | B | |
Z 7871 |
渓流 ’94 SUMMER |
94年6月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.68 我が心の渓から 精鋭たちの毛バリ釣り |
× | B | |
Z 7649 |
渓流 ’95 SPRING |
95年2月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.72 名手たちの渓ひらく(春 本流を釣る 細山長司、伊藤稔) 渓の息吹 満ちて |
600 | B | |
Z 7650 |
渓流 ’95 SUMMER |
95年6月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.76 喜悦のテンカラ渓をいく(夏・本流釣り/50cmオーバーの日) 瀬戸際の渓魚たち キャッチ&リリース熟考 |
600 | B | |
Z 7651 |
渓流 ’96 SPRING |
96年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.80 春から初夏 快哉の本流 輝きの渓流へ 米代で65cmのサクラマスと格闘す 細山長司 |
× | B | |
Z 7652 |
渓流 ’96 SUMMER |
96年6月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.83 夏はテンカラ 毛バリ釣り その名手、名竿 夏こそ源流 |
× | B | |
Z 7312 |
渓流 ’97 SPRING |
97年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.87 伊藤稔 ゼロ釣法の驚異 残雪の源流へ |
× | B | |
Z 7654 |
源流 ’97 SUMMER |
97年7月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.90 テンカラ名手 源流を釣る 偉大なる本流 その釣技を追う |
× | B | |
Z 7313 |
渓流 ’98 SPRING |
98年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.94 心に響け渓への旅立ち |
600 | B | |
Z 7872 |
渓流 ’98 SUMMER |
98年6月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.97 夏/魚止に男の浪漫あり テンカラ釣り一瞬の輝きを手に |
× | B | |
Z 7381 |
渓流 ’99 夏 (写真) |
99年7月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.113 名手たちの渓流釣り賛歌 |
600 | B | |
Z 7314 |
渓流 2000 SPRING ISSUE |
00年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.127 大ヤマメと出会う日 秩父荒川、遠山川、堀内沢、尻別川で大もの連発! |
600 | B | |
Z 7915 |
渓流 2000 SUMMER ISSUE |
00年7月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.133 夏、釣り旅へ出よう! 源流アンソロジー |
600 | B | |
Z 5204 |
渓流 ’99 SPRING (写真) |
99年2月 Vol、108 |
つり人社 | 別冊つり人 源流のフライフィッシング |
600 | B | |
Z 7916 |
渓流 2001 春 |
01年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.147 日本のヤマメ釣り |
× | B | |
Z 7532 |
渓流 2001 夏 (写真) |
01年 Vol.151 |
つり人社 | 別冊つり人 サオを持って旅に出よう。 |
600 | B | |
Z 7918 |
渓流 2002 春 |
02年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.159 今年釣りたい ヤマメの川、アマゴの川。 |
600 | B | |
Z 7917 |
渓流 2002 夏 |
02年7月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.163 こんな魚が釣ってみたい。 |
600 | B | |
Z 7919 |
渓流 2003 春 |
03年2月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.167 デッカイ山女魚はどこにいる? |
× | B | |
Z 7920 |
渓流 2003 夏 |
03年7月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.170 思いのままにテンカラスタイル。 |
600 | B | |
Z 7657 |
渓流 2004 SPRING |
04年 Vol.174 |
つり人社 | 別冊つり人 美しい日本の里川。 この春行きたい、里川8選。 |
600 | B | |
Z 7921 |
渓流 2004 夏 |
04年7月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.178 ほんとうは誰にも教えたくない、僕だけの秘密の池、沼。 |
600 | B | |
Z 7922 |
渓流 2005 春 |
05年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.184 さぁ、解禁の渓流へ。 |
600 | B | |
Z 7923 |
渓流 2005 夏 |
05年7月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.190 ほんとうは誰にも教えたくない、僕だけの秘密の池、沼。 |
600 | B | |
Z 7924 |
渓流 2006 春 |
06年4月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.199 寄り道だらけで行こう! 僕らの釣り旅。 |
600 | B | |
Z 7454 |
渓流 2006 夏 |
06年7月 Vol.204 |
つり人社 | 別冊つり人 畑瀬雄三のデッカイどーッ! 北海道 初夏の雨が呼ぶ、鳴瀬川の戻りヤマメ。 杉生勉 状態:表紙に傷があります。本体は普通です。 |
600 | B | |
Z 7926 |
渓流 2007 春 |
07年2月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.211 山が春色に輝きはじめたら、今年はどこへ釣りに 行きますか? |
600 | B | |
Z 7925 |
渓流 2007 夏 |
07年7月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.220 今年の夏こそ、遥かな源流へ旅に出よう。 |
600 | B | |
Z 7927 |
渓流 2008 Headwater |
08年2月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.226 釣りだけでは遊び足りない人たちへ。 |
× | B | |
Z 7928 |
渓流 2009 Headwater |
09年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.247 テンカラにぞっこん。 滝壺の引力。 |
× | B | |
Z 7453 |
渓流 2010 Headwater |
10年3月 Vol.268 |
つり人社 | 別冊つり人 特集:大和、日光、蝦夷、御儀 イワナ原種の旅 |
600 | B | |
Z 7452 |
釣り旅 北海道 | 07年6月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.217 ひとりでもゼッタイ釣れる!美味しい北の大地 状態:表紙にキズがあります。 |
900 | B | |
Z 7245 |
なるほど! THEワカサギ大全 (写真) |
04年1月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol.173 人気釣り場の爆釣ノウハウ一挙大公開! |
500 | B | |
Z 3177 |
なるほど! THEワカサギ大全W (写真) |
06年11月 | つり人社 | 誰でも極楽!大人気のドーム船 スペシャル 他 |
500 | S | |
Z 6462 |
見てわかる! はじめてのワカサギ釣り (写真) |
07年11月 | 主婦と 生活社 |
BIG1シリーズ DVD付き |
売り切れ | B | |
Z 3421 |
岩手の釣り <淡水編> (写真) |
80年3月 | 熊谷印刷 出版部 |
岩手県釣り団体協議会:監修 | 1300 | B | |
Z 5768 |
別冊つり人 北海道 (写真) |
86年8月 | つり人社 | 広大なマス族のフィールドを語る28人 北海道のネイティブトラウトを語る |
650 | B | |
Z 5149 |
渓流釣り入門 (写真) |
94年3月 | 辰巳 出版 |
つり情報編集部編 タツミつりシリーズ4 |
500 | B | |
Z 3377 |
最先端の渓流釣り | 94年2月 | 主婦と 生活社 |
BIG1ー1 横塚鴻一 渓流釣りの基礎知識 道具の揃え方 スレた魚も、このテクニックなら一発で 掛かる |
500 | B | |
Z 3379 |
最先端の渓流釣り 2 | 95年2月 | 主婦と 生活社 |
BIG1ー6 横塚鴻一 絶対釣れる! 私の穴場16河川 利根本流は大ヤマメに一番近い川 |
500 | B | |
Z 6561 |
最先端の渓流釣り 3 (写真) |
96年4月 | 主婦と 生活社 |
BIG1−11 | 500 | B | |
Z 7531 |
最先端の渓流釣り 4 (写真) |
97年2月 | 主婦と 生活社 |
BIG1−160 | 500 | B | |
Z 6563 |
最先端の渓流釣り ’05 (写真) |
05年3月 | 主婦と 生活社 |
BIG1−72 | 500 | B | |
Z 7642 |
最先端の渓流釣り ’06 | 06年3月 | 主婦と 生活社 |
BIG1ー84 | 500 | B | |
Z 5128 |
最先端の渓流釣り ’07 | 07年3月 |
|
BIG1−99 | 500 | B | |
Z 5146 |
シーズン渓流 ’97 (写真) |
97年6月 | 主婦と 生活社 |
BIG1−20 ’97夏渓流、釣るならココ! 夏ヤマメ入門 |
500 | B | |
Z 5147 |
シーズン渓流 ’99 夏秋 (写真) |
99年5月 | 主婦と 生活社 |
BIG1−31 本流銀座・狩野川のスーパー釣りこなし術 |
600 | B | |
Z 7641 |
最前線 渓流 ’91 | 91年2月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 特集:本流志向 |
500 | B | |
Z 2158 |
渓流スペシャル ’92 | 92年 | 週間釣り サンデー |
週間釣りサンデー別冊 21世紀の展望渓況 これからの渓流釣り |
600 | B | |
Z 5697 |
渓流スペシャル ’95 (写真) |
95年 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 特集:粋な遊び方・大研究 |
600 | B | |
Z 5701 |
渓流スペシャル ’99 (写真) |
99年 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 特集:本気!それぞれ めからウロコの釣り下り術 |
600 | B | |
Z 5702 |
渓流スペシャル 2000 (写真) |
00年 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 特集:渓の寄せ鍋 魚がすめる森を作ろう・オモロイ川まだありまっせ24 |
600 | B | |
Z 4687 |
SportsFishing 6 渓流釣り |
82年 | 産報出版 | 釣りの最新・入門研究 No、6 はじめての渓流 渓流の住人たち(イワナ・ヤマメ・アマゴ他) |
300 | B | |
Z 4686 |
SportsFishing 7 新フライマンのための ヤマメとイワナ |
82年 |
産報出版 | 釣りの最新・入門研究誌 No、7 これから”渓流”を目ざす仲間たちへの提案 |
× | B | |
Z 5962 |
新 渓流紀行 (写真) |
00年 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング第62号 瀬畑雄三の春から夏 山菜採りと源流の毛バリ |
500 | B | |
Z 5885 |
新 渓流紀行 Vol.2 (写真) |
01年 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング第67号 大いなる標的 ザ・サクラマス |
500 | B | |
Z 5886 |
新 渓流紀行 Vol.3 (写真) |
02年 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング第73号 本流釣り専科 |
500 | B | |
Z 1448 |
達人紀行 渓流釣り最強マニュアル |
97年 | 辰巳出版 | TATSUMI MOOK1997 | 500 | A | |
Z 6557 |
最新渓流釣りガイド (写真) |
92年 | 桃園書房 | TOEN MOOK No.73 つりmagazine特別編集 |
× | B | |
Z 6558 |
最新渓流釣りガイド’93 (写真) |
93年 | 桃園書房 | TOEN MOOK No.83 つりmagazine特別編集 |
× | B | |
Z 6559 |
最新渓流釣りガイド’94 (写真) |
94年 | 桃園書房 | TOEN MOOK No.94 つりmagazine特別編集 |
× | B | |
Z 5242 |
最新渓流釣りガイド’95 (写真) |
95年 | 桃園書房 | TOEN MOOK No、7 つりmagazine特別編集 究極の本流釣り サツキマス 他 |
× | B | |
Z 5243 |
最新渓流釣りガイド’96 (写真) |
96年 | 桃園書房 | TOEN MOOK No、38 つりmagazine特別編集 ドライフライフィッシング・ビギニングマニュアル |
400 | B | |
Z 5244 |
最新渓流釣りガイド’97 (写真) |
97年 | 桃園書房 | TOEN MOOK No、75 つりmagazine特別編集 早春、盛夏のベストヒットフライタイイング |
400 | B | |
Z 6560 |
最新渓流釣りガイド’98 (写真) |
98年 | 桃園書房 | TOEN MOOK No.13 つりmagazine特別編集 |
400 | B | |
Z 7539 |
最新渓流釣りガイド’99 (写真) |
99年 | 桃園書房 | TOEN MOOK No.41 早春を征する |
400 | B | |
Z 6432 |
最新渓流釣りガイド 2001 春 (写真) |
01年 | 桃園書房 | TOEN MOOK No、81 里見栄正のエキスパートフライタイイング |
400 | B | |
Z 687 |
つり歳時記 | 85年11月 つりマガジン 11月号別冊 |
桃園書房 | 白石勝彦の世界 渓流大特集 CRYSTAL WATER SERIES 2 |
600 | A | |
Z 5156 |
つり歳時記 (写真) |
86年4月 つりマガジン 4月号別冊 |
桃園書房 | 春の渓流25 guidance 長良川の「マス」今昔 |
600 | B | |
Z 689 |
つり歳時記 | 87年3月 つりマガジン 3月号別冊 |
桃園書房 | 春の渓 F・F北への序章 岩井渓一郎のフライボックスから CRYSTAL WATER SERIES 6 |
600 | A | |
Z 4999 |
イワナに挑む 渓流賛歌 (写真) |
83年4月 | 産報出版 | KEN MOOK 高木國保:写真・文 めぐる季節を釣る イワナと山菜 |
600 | B | |
Z 4610 |
高木國保の 渓流釣り 味覚風土記 (写真) |
91年4月 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング第67号 旅ゆかば、湯けむり、渓流師、大ヤマメ |
800 | B | |
Z 5283 |
高木國保の 続 渓流釣り 味覚風土記 (写真) |
90年3月 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング第68号 再び・・湯けむり、渓流師、大ヤマメ、イワナの旅へ |
800 | B | |
Z 4608 |
高木國保の 続々 渓流釣り 新ヤマメ・イワナ風土記 (写真) |
91年4月 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング第69号 私が渡ったさらなる渓々 |
800 | B | |
Z 7643 |
高木國保の最新渓流釣り 旅ゆかば ヤマメ・イワナ |
93年4月 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング第98号 山里の春から、源流の夏へと・・・ |
800 | B | |
Z 4607 |
高木國保の最新渓流釣り 続 旅ゆかば ヤマメ・イワナ (写真) |
94年3月 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング第12号 いざ、早春の渓へ 盛夏の源流へ |
800 | B | |
Z 5711 |
高木國保の新渓流風土記 ’98ヤマメ・イワナ紀行 (写真) |
98年2月 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング第49号 瀬音は高く、残雪は深く・・・・ 遥かなる山釣りへの旅 |
800 | B | |
Z 5712 |
高木國保の渓流紀行 ’99 ヤマメ・イワナの渓 (写真) |
99年2月 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング第57号 風がさそう 新緑の春 もっと深く 源流の夏 豊かな自然と遊ぶ旅 |
800 | B | |
Z 494 |
イワナに挑む 渓流讃歌 |
83年4月 | 産報出版 | 写真と文 高木國保 めぐる季節を釣る・・イワナと山菜 |
600 | B | |
Z 6416 |
アユ 銀鱗 川をのぼる (写真) |
81年6月 | 産報出版 | 別冊フィッシング 釣魚シリーズA ”国魚”といえる清流の王、日本人のための香魚 |
700 | B | |
Z 7794 |
主藤秀雄 友釣り芸術 (写真) |
1996年 | つり人社 | スーパーウェポン背バリの創始者が明かす 究極のアユ釣り 撮影:津留崎健 |
800 | B | |
Z 3395 |
友釣り入門 | 97年5月 | 辰巳出版 | タツミつりシリーズ25 つり情報編集部編 どうしてもアユを釣りたい人に贈るビギナー ズマニュアル アユの人気釣法ーその魅力と基本のすべて |
700 | B | |
Z 3159 |
アユ 友釣りムック | 98年5月 | 週間釣り サンデー |
週間釣りサンデー別冊 さかなMOOK 1 |
700 | B | |
Z 5075 |
最先端のアユ 友釣り秘伝 ’07 (写真) |
07年5月 | 主婦と 生活社 |
BIG1シリーズ=101 名手が釣る理由 |
600 | B | |
Z 7874 |
友釣りスペシャル (写真) |
88年11月 | 週刊釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 アユ白書’88 「熱い夏、それから」 |
500 | B | |
Z 7875 |
友釣りスペシャル2 (写真) |
89年4月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 ’89鮎グッズ大百科 空撮 和歌山県日置川 |
500 | B | |
Z 7876 |
友釣りスペシャル No.3 (写真) |
89年6月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 アユダス 現代友釣り用語の基礎知識 |
500 | B | |
Z 7877 |
友釣りスペシャル No.4 (写真) |
89年10月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 アユ白書’89 ゲームが見えると、もっと楽しい |
500 | B | |
Z 7878 |
友釣りスペシャル No.5 (写真) |
90年4月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 ’90鮎グッズ大百科 巨アユ最後の聖地 「熊野川を飛ぶ」 |
500 | B | |
Z 7879 |
友釣りスペシャル ’91 (写真) |
91年4月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 ワザ、川、モノ。さらっぴん’91 |
500 | B | |
Z 7880 |
友釣りスペシャル ’92 (写真) |
92年4月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 「面白い」って何だ。分析と結論 |
500 | B | |
Z 7881 |
友釣りスペシャル ’93 (写真) |
93年4月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 ’92年はホントに不調だったのか |
500 | B | |
Z 7882 |
友釣スペシャル ’94 (写真) |
94年4月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 自分流パターン大研究 |
500 | B | |
Z 7883 |
友釣りスペシャル ’95 (写真) |
95年4月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 きらり!個性派 超個性的だから強い ひと味ちがう背バリ使い |
500 | B | |
Z 7884 |
友釣りスペシャル 2000 (写真) |
00年4月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 清流三昧・追いまくり・天下無敵 |
500 | B | |
Z 7885 |
友釣スペシャル 2001 (写真) |
01年3月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 新生友釣り2001 荒瀬マニア |
500 | B | |
Z 7886 |
友釣スペシャル 2002 (写真) |
02年3月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 新風よ吹け 俺たちのワザあり |
500 | B | |
Z 4799 |
友釣りスペシャル 2003 (写真) |
03年3月 | 週間釣り サンデー |
週刊釣りサンデー別冊 酷暑にかつつ 浅場&高水温の攻略法 |
500 | B | |
Z 7889 |
アユ釣りマガジン 2007 (写真) |
07年5月 | 内外 出版社 |
NAIGAI MOOK 攻めのオトリ操作術 |
700 | B | |
Z 7890 |
アユ釣りマガジン 2008 (写真) |
08年5月 | 内外 出版社 |
NAIGAI MOOK 鬼たちのオトリ’08最新最強コントロール |
700 | B | |
Z 7891 |
アユ釣りマガジン 2009 (写真) |
09年5月 | 内外 出版社 |
NAIGAI MOOK 仕掛けを極めろ! 怒涛の入れ掛かり!! |
700 | B | |
Z 7892 |
アユ釣りマガジン 2010 (写真) |
10年5月 | 内外 出版社 |
NAIGAI MOOK 激アツ できる男の入れ掛かりマニュアル |
700 | B | |
Z 7893 |
アユ釣りマガジン 2012 (写真) |
12年5月 | 内外 出版社 |
NAIGAI MOOK 追いまくり 掛けまくりの嵐 |
700 | B | |
Z 7894 |
アユ釣りマガジン 2014 (写真) |
14年5月 | 内外 出版社 |
NAIGAI MOOK 時代はオバセかテンションか |
700 | B | |
Z 7895 |
アユ釣りマガジン 2015 (写真) |
15年5月 | 内外 出版社 |
NAIGAI MOOK ゼロ感覚を研ぎ澄ませ 特製ステッカー付き。 |
700 | B | |
Z 7896 |
アユ釣りマガジン 2016 (写真) |
16年5月 | 内外 出版社 |
入れ掛かり切磋琢磨 見直せ、最先端ベーシック |
700 | B | |
Z 3394 |
清流とあゆ | 95年9月 | ジャパフ | つりマガジン9月号増刊 PART1 土佐の川、土佐のアユ PART2 9月・10月まだ釣れる川 |
600 | B | |
Z 5365 |
鮎釣り師の100日 (写真) |
86年6月 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング第56号 清流の野武士・古川トンボの世界から学ぶ |
800 | B | |
Z 5366 |
大西満 アユ釣り探究 (写真) |
87年5月 | 廣済堂 出版 |
別冊フィッシング第60号 コース別手ほどき あなたも最新アユ名人 |
700 | B | |
Z 5275 |
鮎釣りハイパー テクニック (写真) |
04年3月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol、175 | 600 | B | |
Z 7861 |
鮎釣り’88 | 88年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 鮎釣り 物知り帖 アユ教養講座 尺鮎ドキュメント |
700 | B | |
Z 5364 |
鮎釣り’90 (写真) |
90年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 名手たちの友釣り見栄講座 |
700 | B | |
Z 5375 |
鮎釣り’91 (写真) |
91年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 究極の金属ライン使用法 |
700 | B | |
Z 5376 |
鮎釣り’92 (写真) |
92年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 最新ハイテク仕掛け集・一流のアユ河川ベスト10 |
700 | B | |
Z 5377 |
鮎釣り’93 (写真) |
93年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 美鮎清水・最新ハイテク仕掛け&テクニック |
700 | B | |
Z 4800 |
鮎釣り’94 (写真) |
94年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 実寸詳解「チャンピオンたちの最新仕掛け」他 |
700 | B | |
Z 5378 |
鮎釣り’95 (写真) |
95年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 仕掛け工房”大好奇心” 追わないアユは腎臓病だった! |
700 | B | |
Z 5379 |
鮎釣り’96 (写真) |
96年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 温泉とアユ釣りのいい関係! 伊藤正弘の法則 |
700 | B | |
Z 5380 |
鮎釣り’97 (写真) |
97年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 狩野川復活宣言! 初公開!!新型V背バリ3バージョン |
700 | B | |
Z 5382 |
鮎釣り’99 (写真) |
99年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 追わないアユに効果絶大!? 名手の”横泳がせ”徹底解剖! |
700 | B | |
Z 5383 |
鮎釣り2000 (写真) |
00年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 水中写真で見る「海と山のアユ」・名手のベストの中身 |
700 | B | |
Z 5384 |
鮎釣り2001 (写真) |
01年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 アユで暮らす男、野間清の夏。 70’sの革命児たち |
700 | B | |
Z 4804 |
鮎釣り2002 (写真) |
02年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 尺を求めて 列島大鮎グラフィティ! |
700 | B | |
Z 5371 |
鮎釣り2003 (写真) |
03年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 瀬釣りの花道 |
700 | B | |
Z 4805 |
鮎釣り2004 (写真) |
04年5月 | つり人社 | 月刊つり人臨時増刊 鮎竿新時代! ー釣り人を生かすサオ、サオを生かす テクニックー |
700 | B | |
Z 5370 |
鮎釣り2005 (写真) |
05年5月 | つり人社 | 別冊つり人 VOL、187 入れ掛り四十八手 附録なし |
700 | A | |
Z 2886 |
鮎釣り2006 | 06年5月 | つり人社 | 別冊つり人 VOL、202 悠々自適のマイ鮎ライフ 昭和「竹竿オールディーズ」の輝き |
700 | S | |
Z 5368 |
鮎釣り2008 (写真) |
08年5月 | つり人社 | 別冊つり人 VOL、233 現代「挑発遊泳」原理 |
700 | A | |
Z 7887 |
鮎釣り2009 (写真) |
09年5月 | つり人社 | 別冊つり人 VOL、253 見えない釣果を引き寄せるオモリ使いの新力学 |
700 | B | |
Z 7888 |
鮎釣り2012 (写真) |
12年5月 | つり人社 | 別冊つり人 VOL、321 ライト瀬釣り進化論 元気溌剌! 入れ掛かりの鮎旅 |
700 | B | |
Z 5274 |
鮎2007 (写真) |
07年5月 | コスミック 出版 |
COSMIC MOOK アユを楽しむ耳寄り情報&最新必釣テク満載 |
600 | B | |
Z 3160 |
鮎マスターズ10 | 97年4月 | つり人社 | ヤル気まんまん 村田満 別冊つり人 VOL、89 付録CDーROM なし |
400 | C | |
Z 2885 |
鮎マスターズ19 | 06年4月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol、200 時代は「サオ泳がせ」 立てザオ・イトフケ泳がせよ、サヨウナラ! |
500 | S | |
Z 2884 |
鮎マスターズ18 | 05年4月 | つり人社 | 別冊つり人 Vol、185 穂先革命! ソリッド vs チューブラ 激論! 村田満 vs 伊藤正弘 |
500 | S | |
Z 5144 |
’90版東日本アユ釣り場 データ&マップ (写真) |
90年5月 | つり人社 | 別冊つり人 DATA&MAP |
600 | B | |
Z 3882 |
渓流釣り教室 (写真) |
96年4月 | 辰巳出版 | タツミつりシリーズ10 レベルアップ、エサ釣り、テンカラ、ルアー |
600 | B | |
Z 5276 |
渓流釣り情報 (写真) |
97年3月 vol 2 |
辰巳出版 | タツミつりシリーズ23 エサ釣り、テンカラ、ルアー、フライ |
700 | B | |
Z 3265 |
渓流釣り情報 (写真) |
98年3月 258×132 159頁 vol 3 |
辰巳出版 | 季節に合うエサ エサに合う釣法を探る フライスクール訪問記 特選13河川 |
700 | B | |
Z 694 |
渓流釣り情報 | 99年3月 258×132 132頁 vol 4 |
辰巳出版 | 6メートル竿でもチャレンジできる 本流釣り入門 渓流釣りビギナーズ・マニュアル |
700 | A | |
Z 7481 |
渓流 | 81年1月 No.11 |
白山書房 | 今は冬、沢登りはどこへ? 沢登り文献目録1980 連載:渓流釣りのテクニック3 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7482 |
沢登り&渓流釣りの隔月季刊誌 渓流 |
81年4月 No.12 |
白山書房 | 沢野登りの常識をくつがえそう(深瀬信夫) 渓流釣りのテクニック4 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7483 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
82年5月 No.17 |
白山書房 | ”渓流”は新たにフォールナンバーへ 特集:新緑の渓谷 残雪期の渓流釣り・大物イワナ52cm釣り上げる! 状態:経年のスレ、傷みあります。 裏表紙に書込みあります。 |
× | B | |
Z 7484 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
82年7月 No.18 |
白山書房 | 特集:ゴルジュの突破 ゴルジュ突破のテクニック 連載:渓流をルアーで攻めてみよう2 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7485 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
82年9月 No.19 |
白山書房 | 南ア前衛・篠井山東面の沢 沢登りで出会った動物2 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7486 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
82年11月 No.20 |
白山書房 | 冬の渓谷遡行 奥利根山域の沢7 渓流をルアーで攻めてみよう3 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7487 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
83年3月 No.21 |
白山書房 | 日光・奥鬼怒山域の沢(上) 特集:山岳スキー 状態:経年のスレ、傷みあります。表紙書込み。 |
× | B | |
Z 7488 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
83年5月 No.22 |
白山書房 | 特集:春の渓はおいしさ満点 南ア/栗代川冬季単独遡行 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7489 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
83年7月 No.23 |
白山書房 | 特集:夏ダカラ水泳登山 黒部上ノ廊下を行く 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7490 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
83年9月 No.24 |
白山書房 | 攀った!へつった!泳いだ!釣った! 怪しい中年水泳登山隊の南紀谷泳ぎ 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7491 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
83年12月 No.25 |
白山書房 | いま一番面白い冬の山旅 山スキー オモシロ、オソロシ 冬の沢登り 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7492 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
84年3月 No.26 |
白山書房 | 特集:XC・ヘビーツーリング&ダウンヒル 座談会=山岳渓流釣りの新しい世界 (植野稔・金沢政宣・深瀬信夫他) 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7493 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
84年5月 No.27 |
白山書房 | 東京マタギ/深瀬信夫の沢登りのすべて 明日のために/山岳渓流での移植放流 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7494 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
84年7月 No.28 |
白山書房 | フォトガイド/南アルプス・大井川赤石沢 みちのく秘渓/朝日連峰・三面川竹ノ沢 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7495 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
84年9月 No.29 |
白山書房 | インタビュー:奥利根の山と谷 小泉共司 徒歩・水泳 深瀬信夫の沢登りのすべて 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7496 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
84年11月 No.30 |
白山書房 | 植野稔:源流の岩魚釣りを語る 山スキー:特選コースガイド 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7497 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
85年3月 No.31 |
白山書房 | 河口から源流へ・利根川完全走破の記録 沢登り文献目録 1984 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7498 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
85年5月 No.32 |
白山書房 | 発想転換! 海抜0メートルからの沢登り 台高山脈縦横無尽 アマゴ釣り 平田眞士 新連載:源流だより 桧枝岐のイワナ 西野喜与衛 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7499 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
85年7月 No.33 |
白山書房 | ヤマネコの棲む島 西表島/川と海の旅 特集:谷の遭難 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7500 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
85年9月 No.34 |
白山書房 | 特集:源流をはなれ川に遊ぶ リバーツーリング/ゴムボート 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7501 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
85年11月 No.35 |
白山書房 | 終刊準備号 特集・越後/川内・下田山塊 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B | |
Z 7502 |
沢登り&渓流釣り フォールナンバー |
86年4月 No.36 |
白山書房 | 終刊号 対談:沢登りに未来はあるか 源流をたずねてー沢登りは冠松次郎の時代に 生まれた そして死んでいた 状態:経年のスレ、傷みあります。 |
× | B |