発行年は、リスト掲載の本の発行年・西暦です。
注文 NO、 |
書名 | 著者 編者 |
出版社 | 発行年 サイズ |
価格 | 状態 | その他 |
Z 3434 |
魚人 <ZIN> VOL、1 NO、01 (写真) |
八点鐘 | 88年 250×258 120頁 |
5000 | B | 創刊号 差込箱 |
|
Z 2948 |
JGFA YEARBOOK 2005 (写真) |
ジャパンゲーム フィッシュ協会 |
ジャパン ゲーム フィッシュ 協会 |
275×210 169頁 |
600 | S | |
F 4871 |
CADDIS トビゲラと フライフィッシング (写真) |
谷田一三 野崎隆夫 田代忠之 田代法之 |
廣済堂出版 | 97年 265×190 179頁 |
売り切れ | B | 4刷 |
F 5822 |
フライマンのための 水生昆虫入門 (写真) |
谷田一三 石綿進一 花田聡子 監修 |
地球丸 | 08年 B5 129頁 |
売り切れ | A | 初版 |
F 5949 |
フライフィッシャーのための 水生昆虫小宇宙 PartT+PARTU 2冊組 (写真) |
刈田敏 | つり人社 | 00年 B5 |
売り切れ | B | |
F 5651 |
水生昆虫ファイル T (写真) |
刈田敏 | つり人社 | 02年 新書版 127頁 |
売り切れ | B | 2版 |
F 5652 |
水生昆虫ファイル U (写真) |
刈田敏 | つり人社 | 03年 新書版 159頁 |
売り切れ | B | 1刷 |
F 5584 |
日本の昆虫H ヒゲナガカワトビケラ (写真) |
西村登 | 文一 総合出版 |
87年 B6 144頁 |
売り切れ | B | 小口ヤケ |
F 5889 |
新訂 水生昆虫ハンドブック (写真) |
刈田敏三 | 文一 総合出版 |
10年 新書版 80頁 |
売り切れ | B | |
F 5088 |
日本の水生昆虫 種分化とすみわけをめぐって (写真) |
柴谷篤弘 谷田一三 編 |
東海大学 出版会 |
89年 210×150 184 |
1000 | B | 1刷 |
F 4133 |
水生昆虫の世界 流水の生態 (写真) |
大串龍一 | 東海大学 出版会 |
87年 182×128 206頁 |
600 | B | 3刷 |
F 4889 |
グリーンブックス11 水生昆虫の生態と観察 (写真) |
津田松苗:編 | ニュー サイエンス 社 |
80年 182×128 90頁 |
500 | B | 3版 |
F 2887 |
水生昆虫の観察 ー安全できれいな水をめざしてー |
谷幸三 | トンボ出版 | 96年 210×150 202頁 |
600 | A | 4刷 |
F 4973 |
カラー自然ガイド 水生昆虫 (写真) |
津田松苗 六山正孝 |
保育社 | 02年 文庫版 151頁 |
400 | B | 重版 |
F 4785 |
水生昆虫と フライ・フィッシング (写真) |
田代忠之 田代法之 |
ティムコ | 91年 265×195 142頁 |
3000 | B | 6刷 |
T 73 |
幸福の森 2700kmフライフィッシングの旅 (写真) |
津留崎健 | つり人社 | 06年 215×230 407頁 |
5000 | B | 送料込 |
F 2902 |
タシロフライズ・ イラストレイテッド |
田代法之 宮坂雅木(イラスト) |
廣済堂出版 | 99年 256×210 127頁 |
売り切れ | D | カバー破れ・ 傷みあり 本体きれい 初版 |
F 5546 |
フライフィッシング イラストレイテッド (写真) |
田代法之 森本宇 |
つり人社 | 00年 B5 152頁 |
売り切れ | A | 初版 |
F 2874 |
MASTER ANGLER 1 フライフィッシングの戦略 <渓流・湖編> エキスパート18人のアプローチ |
稲本哲也・漆原治 岡田裕師・小野訓 黒石真宏・今野実 佐伯信行・佐藤盛男 他 |
地球丸 | 00年 258×210 255頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 5684 |
水に浮くフライと その作成法 (写真) |
フレデリック・ ハルフォード 川野信之:訳 |
カワノ・ ブックス |
13年 A5 196頁 |
売り切れ | A | 初版 |
F 5599 |
アメリカン・ バッブーロッドの いままで (写真) |
ジョージ・ ブラック |
渡渉舎 | 08年 A5 296頁 |
売り切れ | B | きれい 送料込 |
F 5576 |
ザ・ヒストリー・オブ・ バンブーフライロッド (写真) |
錦織則政 | つり人社 | 13年 A5 352頁 |
売り切れ | B | カバー背下部に スレがあります。 |
F 5533 |
アメリカの竹竿職人たち アメリカン・バンブー・ ロッド工房探訪記 (写真) |
阪東幸成 | フライの 雑誌社 |
00年 A5 415頁 |
売り切れ | B | 2刷 送料込 |
F 5722 |
ABU(アブ)リール 大図鑑 (写真) |
中山蛙 | グリーン アロー 出版社 |
99年 A5 159頁 |
売り切れ | A | |
F 5737 |
ラパラ解体新書 (写真) |
楠ノ瀬直樹 福原毅 |
イートハーヴ 出版 |
99年 B6 219頁 |
売り切れ | B | 初版・帯 小口天シミ少 |
F 5814 |
フライフィッシング 用語大辞典 (写真) |
川野信之 | ランダムハウス 講談社 |
09年 B5 677頁 |
10000 | A | 1刷・きれいです。 送料サービス |
F 5813 |
コントロールド・ フライキャスティング (写真) |
東知憲 | つり人社 | 11年 A4 143頁 |
売り切れ | A | きれいです。 |
F 5812 |
Learning from the Water 水が教えてくれたこと (写真) |
レネ・ハロップ 東知憲:訳 |
マーヴェリック | 13年 A4 212頁 |
売り切れ | A | 初版・きれいです。 送料サービス |
F 5811 |
TROUT HUNTER トラウトハンター |
レネ・ハロップ 東知憲:訳 |
マーヴェリック | 07年 A4 205頁 |
売り切れ | A | 初版・きれいです。 送料サービス |
F 5521 |
トラウト・バム (写真) |
ジョン・ギーラック 東知憲:訳 |
つり人社 | 07年 B6 287頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 5606 |
FLY FISHING TRIP #01 18人の釣の旅 (写真) |
川原禎二他 | 渡渉舎 | 09年 A5 250頁 |
売り切れ | B | 帯 |
F 4926 |
フライロッドを作る本 西洋風毛鉤釣竿自作教書 (写真) |
磯村正己 | 山と 渓谷社 |
99年 210×150 159頁 |
売り切れ | B | 1刷 |
F 5419 |
海フライの本 (写真) |
フライの雑誌 編集部 |
フライ の雑誌 |
06年 A5 157頁 |
売り切れ | A | 1版・帯 |
F 5597 |
FLY FISHING TRIP #02 海のアメマス釣り (写真) |
野中角宏 古川広道 他 |
渡渉舎 | 10年 195×195 70頁 |
売り切れ | B | 帯 普通・写真多数 |
F 5204 |
SPORTS ILLUSTRATED 図解・新しい毛鈎釣り (写真) |
スポーツ イラストレイテッド編 船倉草々子校閲 |
ベース ボール マガジン社 |
62年 185×130 89頁 |
売り切れ | B | |
F 5911 |
バス問題を考える 「それでも僕は バス釣りの味方です。」 (写真) |
萱間修 | フィッシュマン | 01年 A5 188頁 |
1200 | B | |
F 5815 |
きょうも鱒釣り (写真) |
芦澤一洋 | 宝島社 | 95年 B6 220頁 |
400 | B | カバースレ少 |
F 5816 |
日本の フライ・フィッシング (写真) |
芦沢一洋 韮塚順一 湯川豊 編 |
河出書房 新社 |
89年 A5 270頁 |
売り切れ | B | カバースレ少 |
F 5817 |
フライフィッシング全書 (写真) |
芦沢一洋 | 森林書房 | 83年 A5 478頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 3333 |
フライフィッシング教書 (写真) |
シェリダン・ アンダーソン 田渕義雄 |
晶文社 出版 |
82年 210×150 227頁 |
売り切れ | C | 小口に経年の 薄いヤケ カバー折れ跡1ヶ所 |
F 5422 |
ザ・フライフィッシング (写真) |
森と渓流の会編 田渕義雄 杉山透 渡辺稔 |
アテネ 書房 |
80年 B5 255頁 |
売り切れ | B | 初版 送料サービス |
F 5645 |
フライ・フィッシング (写真) |
開高健:監修 エドワード・ グレイ:著 西園寺公一訳 |
TBS ブリタニカ |
91年 B5 164頁 |
売り切れ | B | 経年のヤケ有 帯付き |
Z 7635 |
サイトフィッシングの 戦術 (写真) |
小川博彦 黒石真宏 森村義博 |
つり人社 | 00年 B5 159頁 |
売り切れ | B | 初版 見開き線引き有 |
Z 7634 |
ライズフィッシング (写真) |
柴山陽三 鈴木寿 他 |
つり人社 | 06年 B5 158頁 |
1500 | B | 初版 |
Z 7636 |
ペーパー・フライズ (写真) |
神谷利男 | つり人社 | 05年 B5 80頁 |
売り切れ | B | 初版 |
Z 7637 |
アメリカン・ モダンフライズ (写真) |
西堂達裕 | 山と 渓谷社 |
94年 B5 72頁 |
350 | B | 1刷 |
F 4714 |
湖を釣る 大物のフライフィッシング (写真) |
降旗章 | 山と 渓谷社 |
90年 210×148 182頁 |
800 | B | 初版 |
F 4557 |
45歳からの フライフィッシング (写真) |
つり人社 出版部編 |
つり人社 | 00年 210×150 167頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 5223 |
川からの釣人の手紙 いつでもフライフィッシング日和 (写真) |
柴野邦彦 絵と文 |
講談社 | 99年 210×150 157頁 |
1300 | B | 1刷・帯 A |
F 5558 |
ライズを釣る (写真) |
久野康弘 | 山と 渓谷社 |
98年 A5 238頁 |
売り切れ | B | 1刷 |
F 5752 |
底抜けブラックバス 大騒動 (写真) |
池田清彦 | つり人社 | 05年 A5 127頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 5209 |
渓流賛歌 フライロッドを持って 旅に出たくなる14の物語 (写真) |
田渕義雄 湯川豊他 |
地球丸 | 09年 210×150 159頁 |
700 | B | 初版 |
F 5650 |
フライロッドと人生 (写真) |
田渕義雄 | 地球丸 | 03年 A5 105頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 2873 |
リバー オデッセイ ドンとヨシのフライフィッシング に関する経験 |
田渕義雄 ドン・ロバーツ |
晶文社 出版 |
94年 264×190 214頁 |
売り切れ | A | 初版・帯 |
F 2823 |
1万回のキャスティング | 根津甚八 | ダイヤモンド 社 |
97年 188×130 243頁 |
300 | A | 初版・帯 |
F 2752 |
現代ゲームフィッシング教書 達人のテクニック |
フィールド& ストリーム 企画・製作 |
ソニー・ マガジンズ |
92年 210×150 157頁 |
400 | A | 初版 |
F 5446 |
イラストブック ヤマメ・フィッシング (写真) |
しばた和 | アテネ 書房 |
82年 198×185 216頁 |
売り切れ | B | やさしく釣るヤマメの フライ・フィッシング |
F 3987 |
フライで釣る渓流の ヤマメ&イワナ (写真) |
小野勝彦 | 山海堂 | 00年 188×130 143頁 |
売り切れ | A | 初版・帯 |
F 1795 |
フライフィッシング教書 賢い鱒を賢く釣る |
しばた和 | 廣済堂 出版 |
92年 257×184 209頁 |
500 | B | 新提案 スティーリング・ フィッシングに見る 実釣とその応用 |
F 1687 |
江戸から京へ 中仙道フライ旅 |
しばた和 | 廣済堂 出版 |
94年 210×150 254頁 |
600 | B | ヤマメ・イワナ・宿あり 10水系70河川 |
F 2877 |
渓流のフライフィッシング | しばた和 | アテネ書房 | 00年 210×148 197頁 |
700 | A | 初版 |
F 5561 |
そして 川は流れつづける T (写真) |
フライの 雑誌社 |
02年 B6 296頁 |
売り切れ | B | 1版 | |
F 5563 |
フライフィッシングの 一年 (写真) |
黒石真宏 | フライの 雑誌社 |
95年 B6 349頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 1664 |
山女魚風よ吹け! | 秋丸修一 | 葦書房 | 87年 210×150 222頁 |
売り切れ |
B | ソフトボイルド・ フライフィッシング |
F 1464 |
エキスパートの フライフィッシング |
山岸行輝 | 山と 渓谷社 |
89年 210×150 190頁 |
600 | B | |
F 5438 |
Favorite Fly Tackle エキスパート・フライフィッシャー のお気に入りタックル ロッドとリール、ラインシステム (写真) |
徳間書店 | 00年 B5 85頁 |
売り切れ | B | ||
F 1743 |
Angling Fly Pattern Book ドライフライ |
渡辺隆 | 廣済堂 出版 |
94年 257×184 95頁 |
売り切れ | A | |
F 5707 |
ここで一匹 (写真) |
アンクルズ 編 |
山海堂 | 90年 B5 95頁 |
売り切れ | B | F・F釣り場 ポイントガイド |
F 2878 |
管理釣り場のフライフィッシング 101のコツ |
残間正之 | 竢o版社 | 00年 210×150 240頁 |
売り切れ | A | 初版 |
F 5607 |
OUTDOOR HANDBOOK 13 やさしい 渓流フライフィッシング (写真) |
佐籐盛男 | 地球丸 | 98年 B6 187頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 5644 |
トラウト・フライ メイフライ編 カディス編 ミッジ編 3冊セット (写真) |
奥山文弥 前川健彦:写 |
徳間書店 | 98年 A5 |
売り切れ | B | 初版 |
F 5625 |
フライパターン・ マニュアル |
増沢信二 | 山と 渓谷社 |
96年 B5 359頁 |
売り切れ | B | 1刷 |
F 5948 |
究極のフライフィッシング 達人の世界 (写真) |
沢田賢一郎 | サワダ | 93年 A5 199頁 |
売り切れ | B | 著者恵存サイン有 カバー汚れ |
F 5751 |
イブニングライズ 完全攻略マニュアル (写真) |
沢田賢一郎 監修 |
サワダ | 97年 A5 192頁 |
600 | B | |
F 5604 |
毛バリ作りの基礎と研究 フライ・ドレッシング (写真) |
沢田賢一郎 | つり人社 | 81年 A5 189頁 |
売り切れ | B | スレ有 |
F 5573 |
フライ・パターン T フライ・パターン U 2冊セット (写真) |
沢田賢一郎 | つり人社 | 90年 A5 |
売り切れ | B | |
F 5132 |
ダブルハンド・ フライキャスティング (写真) |
沢田賢一郎 | サワダ | 95年 258×182 134頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 5747 |
釣り場の戦略 渓流のウェット・フライ テクニック (写真) |
沢田賢一郎 | 山と 渓谷社 |
87年 A5 180頁 |
売り切れ | B | 1刷 著者サイン本 |
F 5060 |
釣り場の戦略 渓流のドライ・フライ テクニック (写真) |
沢田賢一郎 | 山と 渓谷社 |
88年 210×150 187頁 |
650 | B | 3刷 |
F 4137 |
釣り場の戦略 渓流のドライ・フライ テクニック (写真) |
沢田賢一郎 | 山と 渓谷社 |
86年 210×150 187頁 |
650 | B | 1刷 |
F 4698 |
大河川に挑む パワーウェット・ フライフィッシング (写真) |
沢田賢一郎 | サワダ | 95年 257×185 154頁 |
売り切れ | A | 普通・初版 |
Z 5001 |
ザ・パワーウェット (写真) |
沢田賢一郎 | 廣済堂 出版 |
90年 258×185 141頁 |
売り切れ | B | 初版 若干のヤケ有 |
F 5263 |
ウェット・パターン330 (写真) |
沢田賢一郎 | 山と 渓谷社 |
86年 257×184 125頁 |
売り切れ | B | 1刷 A |
F 5602 |
サーモン・フライ・ ドレッシング (写真) |
沢田賢一郎 秋月岩魚:写真 |
講談社 | 89年 B5 113頁 |
売り切れ | B | 著者サイン 初版 |
Z 7219 |
ウェット・フライ・ ドレッシング (写真) |
沢田賢一郎 写真:都留崎健 |
つり人社 | 93年 B5 124頁 |
売り切れ | B | |
F 1413 |
ドライ・フライ・ ドレッシング |
沢田賢一郎 | つり人社 | 96年 257×184 134頁 |
売り切れ | A | |
F 4298 |
フライ・キャスティング (写真) |
沢田賢一郎 | つり人社 | 86年 210×150 122頁 |
500 | B | ひとりでマスター するためのテキスト |
F 2706 |
渓流のフライ・フィールド <東北・関東・中部> |
岩井渓一郎 編 |
つり人社 | 89年 210×150 182頁 |
900 | A | |
F 4073 |
フライフィッシング・ マニュアル (写真) |
小野訓 杉坂隆久 C&RISTS |
山と渓谷社 | 93年 257×185 |
600 | A | 1刷 |
F 5601 |
フライ・キャスティング 基礎編 (写真) |
ジム・グリーン | ティムコ | 93年 新書版 99頁 |
× | B | |
Z 2458 |
フライキャスティング マニュアル (写真) |
小野訓 秋月岩魚:写真 C&RISTS:協力 |
山と渓谷社 | 94年 257×185 222頁 |
600 | A | 初版 |
F 1367 |
愛した人と フライフィッシング |
ホリー・モリス 東知憲 訳 |
つり人社 | 97年 216×156 270頁 |
800 | B | カバー汚れあり アメリカ発。 女性たちの フライフィッシング・ エッセイ集。 |
F 5577 |
海フライの本A はじめての 海フライ・タイイング &パターンBOOK (写真) |
牧浩之 | フライの 雑誌社 |
07年 B5 112頁 |
売り切れ | A | きれいです。 送料込 |
F 5575 |
ソルティ・フライズ (写真) |
中根淳一 | つり人社 | 12年 B5 144頁 |
売り切れ | A | 帯付き |
Z 7280 |
コンプリートフライ タイヤーへの道 ザ・フライ・タイイング (写真) |
鈴木俊一 | キロ ワールド |
90年 B5 191頁 |
売り切れ | B | 3刷 |
F 5820 |
マスター・フライ〜 タイイング・ガイド (写真) |
アート・ フリック編 |
ティムコ | 80年 A4 206頁 |
売り切れ | B | 4版 |
F 5398 |
フライタイイングの 疑問に答える本 (写真) |
漆原幸治 | 地球丸 | 99年 B6 188頁 |
400 | B | OUTDOOR HANDBOOKK |
F 4754 |
フライ・タイイングの初歩 (写真) |
ケネス・E・ベイ | ティムコ | 87年 260×185 153頁 |
売り切れ | B | 普通 |
F 5825 |
カゲロウと フライフィッシング (写真) |
宮下力 | アテネ 書房 |
95年 A5 141頁 |
500 | B | 1刷 |
F 5819 |
アングラーのための 水生昆虫学 (写真) |
宮下力 | アテネ書房 | 85年 A5 198頁 |
売り切れ | B | 1刷 |
F 5465 |
フライタイイング・ガイド (写真) |
宮下力 | アテネ書房 | 88年 A5 260頁 |
900 | B | 1刷 |
F 2900 |
アングラーに贈るフィールドブック 鱒たちのメニュー |
宮下力 | 廣済堂出版 | 98年 257×185 239頁 |
700 | A | 3刷 |
F 5724 |
シークレット ルアーテクニック 湖沼 (写真) |
西山徹 | つり人社 | 99年 A5 175頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 5726 |
テツ西山の ルアーフィッシング (写真) |
西山徹 | 新星 出版社 |
98年 A5 189頁 |
売り切れ | B | |
F 5375 |
講談社スポーツシリーズ フライフィッシング (写真) |
西山徹 | 講談社 | 79年 208×180 178頁 |
売り切れ | B | 1刷 |
F 4685 |
ミッジング (フライフィッシング戦術) (写真) |
西山徹 | 山と渓谷社 | 91年 210×150 109頁 |
600 | B | 1刷 |
F 2894 |
もうカタカナなんて恐くない フライフィッシング用語が わかる本 |
西山徹 | つり人社 | 98年 188×148 167頁 |
450 | A | |
F 1758 |
フライフィッシング 100の戦術 |
西山徹 | 山と 渓谷社 |
90年 210×150 214頁 |
500 | C | 黄ばみ少しあり |
F 1431 |
フライフィッシング メソッド NEW100 |
西山徹 | 山と 渓谷社 |
99年 210×150 214頁 |
500 | A | |
F 4069 |
テツ・西山の フライ・フィッシング講座 (写真) |
西山徹 | つり人社 | 94年 210×148 143頁 |
300 | C | 赤ライン2頁7行有 他きれい |
F 5450 |
海の ルアー・フィッシング (写真) |
西山徹 | つり人社 | 79年 B6 229頁 |
売り切れ | B | フィッシング ガイド14 |
F 1434 |
テツ・西山の バッシング講座 |
西山徹 古谷卓夫・絵 |
つり人社 | 84年 182×130 162頁 |
売り切れ | C | 黄ばみあり |
F 5723 |
忠さんの ルアー・フィッシング (写真) |
常見忠 | ベースボール マガジン社 |
95年 A5 174頁 |
売り切れ | B | 2刷 |
BU 697 |
LURE HAND BOOK 見てわかる ルアー仕掛け ハンドブック (写真) |
高橋大河 野地文雄 |
池田書店 | 98年 167×86 175頁 |
200 | B | |
F 5761 |
カラー版 独創ルアーを楽しむ本 (写真) |
牧朗 | KK ベスト セラーズ |
83年 新書版 255頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 5802 |
ルアー&ロッド 手作り入門 ー釣り人の実践クラフト教室ー (写真) |
高田弘之 | 廣済堂 産報出版 |
84年 B6 219頁 |
800 | B | フィッシングの本 |
F 5380 |
ルアー&ロッド 手作り入門 ー釣り人の実践クラフト教室ー (写真) |
高田弘之 | 廣済堂 出版 |
96年 B6 219頁 |
売り切れ | B | FISHING LIBRARY |
F 1134 |
図解早わかり フライ・フィッシング |
高田弘之 | 西東社 | 82年 182×130 234頁 |
600 | B | |
F 2237 |
フライフィッシング研究 | 久保田鉄・絵 佐藤盛男・文 |
山と 渓谷社 |
90年 210×150 179頁 |
400 | C | ヤケあり |
F 1090 |
フライフィッシング讃歌 | ハウエル・ レインズ 倉本護 訳 |
晶文社 | 96年 216×155 312頁 |
400 | A | 男は釣りで人生の 危機を乗り越える |
F 5301 |
Nymph Fishing Tactics ーニンフフィッシング タクティクスー (写真) |
佐藤成史 | つり人社 | 97年 258×184 167頁 |
売り切れ | B | |
F 5136 |
Rise Fishing and Flies ライズフィッシング・ アンド・フライズ (写真) |
佐藤成史 | 地球丸 | 03年 257×185 192頁 |
売り切れ | A | 初版 |
F 2648 |
ザ・フライズ PART1 | 佐藤成史 | つり人社 | 90年 258×184 143頁 |
800 | A | |
F 667 |
ザ・フライズ PART2 水生昆虫と フライ・パターン |
佐藤成史 津留崎健:写真 |
つり人社 | 91年 258×184 144頁 |
500 | C | |
F 5137 |
ザ・フライズ PART3 CDCパターンと イマージング・パターン (写真) |
佐藤成史 津留崎健:写真 |
つり人社 | 97年 258×184 127頁 |
700 | B | |
F 1042 |
徹底 フライフィッシング 理論と実践 (フライセレクト&テクニック) |
佐藤成史 | 立風書房 | 93年 210×148 171頁 |
700 | A | |
F 4159 |
フライフィッシング 基本から応用まで (写真) |
佐藤成史 | 立風書房 | 94年 210×150 173頁 |
400 | B | |
F 2426 |
カラー図鑑 湖沼・河川のルアー釣り 釣魚と仕掛け事典 |
野口玄一郎 | 成美堂出版 | 99年 210×150 223頁 |
550 | A | 全国の主な湖沼 のフィールドガイド付き |
F 4514 |
岩井流 フライフィッシングの真実 (写真) |
岩井渓一郎 | つり人社 | 01年 188×149 175頁 |
売り切れ | B | |
F 2243 |
WEEKEND ENJOY SERIES ルアー&フライフィッシング |
岩井渓一郎 監修 |
同朋舎出版 | 92年 257×152 127頁 |
700 | B | |
F 4120 |
岩井渓一郎の フライフィッシング システム (写真) |
岩井渓一郎 津留崎健:写 |
つり人社 | 94年 257×185 128頁 |
売り切れ | A | |
F 5547 |
トラウト&サーモンの ルアーフィッシング (写真) |
うぬまいちろう | 山と 渓谷社 |
99年 B5 125頁 |
売り切れ | B | 初版 |
Z 4831 |
ルアー&フライ 最強マニュアル (写真) |
うぬまいちろう | 辰巳出版 | 98年 257×207 159頁 |
700 | B | TATSUMI MOOK |
F 836 |
ルアー&フライ フィッシング入門 |
主婦と生活社 編 |
主婦と生活社 | 95年 210×150 159頁 |
500 | A | 「アングラー」と呼ばれるための ファースト・ステップ |
F 312 |
テツ・西山の フライフィッシング ABC |
西山徹 | つり人社 | 94年 210×150 151頁 |
300 | A | 渓流のヤマメ、イワナが待っている |
F 280 |
フライフィッシング 賛歌 |
ハウエル・ レインズ 倉本護訳 |
晶文社 | 95年 215×156 312頁 |
700 | S | 男は釣りで人生の危機を 乗り越える |
F 2542 |
最新 フライフィッシング |
里見栄正 | 成美堂出版 | 96年 188×132 238頁 |
200 | A | 初版 |
F 304 |
フライ・フィッシング 研究 |
久保田鉄絵 佐藤盛男文 |
山と渓谷社 | 90年 210×150 179頁 |
600 | C | 黄ばみあり 究極のスポーツ・フィッシングに トライ |
F 5660 |
バス・ラプソディー 1970−1980’s [日本を彩ったルアーたちの物語] (写真) |
三浦修 | つり人社 | 13年 B6 211頁 |
売り切れ | B | 2刷 |
F 2412 |
バスフィッシング革命 Vol、2 +1フィッシュのための バイト誘発術 |
バサー 編集部編 |
つり人社 | 00年 189×135 159頁 |
400 | B | |
F 3903 |
バスフィッシング革命 Vol、4 魅惑のウオーターモバイル (写真) |
バサー 編集部編 |
つり人社 | 00年 189×135 159頁 |
400 | B | 初版 |
F 5069 |
バスフィッシング革命 Vol、5 バスの生態&フィールド学 (写真) |
バサー 編集部編 |
つり人社 | 00年 189×135 159頁 |
売り切れ | B | 初版 |
Z 7444 |
Rod&Reel選書 トップウォーター プラッガーズバイブル (写真) |
DOWLUCK編 | 地球丸 | 01年 B5 127頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 5405 |
ビワ仙人の言うと〜り ルアーを作ろう (写真) |
吉岡和仁 松見辰彦 |
週刊釣り サンデー |
99年 B5 156頁 |
売り切れ | B | 1刷 |
F 5110 |
バスプラグの作り方 (写真) |
鮎川信昭 | つり人社 | 85年 182×128 166頁 |
売り切れ | B | |
F 5063 |
Rod&Reelの本 手づくりルアー 完全マニュアル (写真) |
地球丸 | 04年 210×150 159頁 |
売り切れ | B | カバースレ有 本体普通 |
|
F 4623 |
Rod&Reelの本 無敵のハードルアー釣法 (写真) |
清水盛三 | 地球丸 | 01年 210×150 191頁 |
売り切れ | A | 初版 |
F 5356 |
ルアーで釣る渓流の ヤマメ&イワナ (写真) |
皆川哲 | 山海堂 | 00年 188×128 143頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 5355 |
OUTDOOR HANDBOOKI 大型トラウトの フライ戦略 (写真) |
白石健一 | 地球丸 | 98年 188×128 188頁 |
売り切れ | A | 初版 |
F 4621 |
OUTDOOR HANDBOOKC バスフィッシングの シークレット48 (写真) |
今江克隆 | 地球丸 | 99年 182×128 187頁 |
売り切れ | A | 10刷 |
F 4624 |
Rod&Reelの本 裏 バスフィッシングの シークレット48 (写真) |
今江克隆 | 地球丸 | 98年 210×150 187頁 |
売り切れ | B | 6刷 |
F 1370 |
今江克隆式 バスライフ |
今江克隆 | 名光 通信社 |
98年 233×182 197頁 |
500 | A | バスフィッシングに 関するヨモヤマ話 ルアーニュース クラブ総集編 |
F 5649 |
楽しいバス塾 (写真) |
竹内信夫 | フィッシュマン | 98年 A5 176頁 |
300 | B | 初版 |
F 5685 |
ダグ・ハノンの ビッグ バス マジック (写真) |
ダグ・ハノン | つり人社 | 99年 A5 255頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 5678 |
下野正希のバス釣りで メシを喰う方法 (写真) |
下野正希 | 地球丸 | 99年 B6 191頁 |
売り切れ | B | |
F 5511 |
BASSのことなら 下野に訊け!! (写真) |
下野正希 | フィッ シュマン |
99年 A5 216頁 |
売り切れ | B | 初版 カバースレ |
F 219 |
バスフィッシング 教書 |
下野正希 | 山海堂 | 96年 210×150 231頁 |
500 | A | 本当のバスフィッシングを学びたい アングラーのための73の教程 |
F 4204 |
オカッパリで行こう! (写真) |
関和学 | つり人社 | 07年 217×165 222頁 |
売り切れ | S | 初版 |
F 5435 |
オカッパリで楽しむ バスフィッシング (写真) |
吉岡伸也 | 山海堂 | 01年 B5 143頁 |
売り切れ | B | 初版 |
F 536 |
バスフィッシング 完全読本 |
服部宏次 | えい出版社 | 97年 210×150 209頁 |
売り切れ | A | |
F 3845 |
2年目からの バスフィッシング (写真) |
遠坂毅 | つり人社 | 00年 188×148 136頁 |
売り切れ | B | |
F 4884 |
田辺哲男の バスフィッシング道場 (写真) |
田辺哲男 | つり人社 | 97年 210×150 151頁 |
300 | B | 帯 |
F 4619 |
田辺哲男 バス釣りビッグフィッシュ パターン (写真) |
田辺哲男 | 地球丸 | 03年 210×150 279頁 |
500 | A | 初版・帯 |
F 5754 |
図解早わかり ルアーづり入門 (写真) |
井上博司 | 西東社 | 73年 B6 278頁 |
売り切れ | B | |
F 5341 |
アングラー・シリーズ45 ルアー釣り エサのいらないこれからの釣り (写真) |
井上博司 | 西東社 | 71年 175×108 285頁 |
売り切れ | B | |
F 2310 |
完全ガイド ルアー・フィッシング |
井上博司 | 大泉書店 | 97年 210×148 222頁 |
500 | B | ルアー ミニカタログ付き |
F 5520 |
Rod&Reelの本 バス釣り大百科 (写真) |
地球丸 | 98年 A5 156頁 |
売り切れ | B | 2刷 | |
F 3280 |
超ビギナーのための 釣れるルアーフィッシング (写真) |
相良秋男 | 土屋書店 | 96年 210×150 158頁 |
450 | B | 初版 |
F 3848 |
最新版 ルアーづり大百科 (写真) |
ケイブンシャの 大百科別冊 |
勁文社 | 00年 182×128 173頁 |
300 | B | 初版 |
F 5623 |
ビッグ・コロタン75 見てわかる ルアーフィッシング (写真) |
小学館 | 96年 B6 263頁 |
売り切れ | B | ||
F 3042 |
楽しいルアー釣り入門 | 植松達哉 | 日本 文芸社 |
94年 210×149 223頁 |
300 | A | |
F 2656 |
ルアーフィッシング 実戦釣れる人の法則 |
おもしろ フィッシング 研究会編 |
青春出版社 | 96年 210×148 207頁 |
450 | B | |
BU 528 |
エニックスミニ百科4 バスつり大百科 (写真) |
エニックス | エニックス | 97年 148×107 191頁 |
350 | B | 初版 |
F 2315 |
マンガ ルアー・フィッシング (写真) |
スポニチ 釣り欄編 |
ガイド 出版社 |
98年 210×150 223頁 |
450 | B | |
F 2071 |
ルアーフィッシングを はじめよう |
高橋大河 | 山海堂 | 99年 210×150 199頁 |
650 | B | |
F 620 |
ルアー&フライ フィッシング入門 |
高橋大河 | 池田書店 | 96年 210×150 223頁 |
500 | A | 初版 |
F 562 |
完全ガイド ルアー・フィッシング |
井上博司 | 大泉書店 | 98年 210×150 222頁 |
400 | A | |
F 629 |
最新 ルアー・フィッシング |
井上博司 | 成美堂出版 | 90年 189×130 173頁 |
350 | B | ルアーフィッシングのすべてを網羅 した即戦向きの入門書 |
F 132 |
ルアーフィッシング 上達のヒント集 |
島津靖雄 | 地球丸 | 99年 183×130 191頁 |
400 | A | バスゲーム・トラウトゲーム ソルトウオーターゲーム |
F 1662 |
ルアー・コロンブスの海 | 村越正海 | 廣済堂 出版 |
93年 210×150 198頁 |
300 | C | 黄ばみ少しあり |
F 2389 |
ほんとうのルアー・フィッシング ソルト・ウオーター攻略の ハイテクニック |
村越正海 | マガジン ハウス |
96年 174×105 239頁 |
売り切れ | C | ライン引きあり 他きれい |
F 4051 |
シーバス・フィッシングが わかる本 (写真) |
つりトップ 編集部:編 |
学研 | 96年 210×148 176頁 |
200 | A | 初版A |
F 2669 |
ザ・シーバス・ハンティング | 古山輝男 | 地球丸 | 99年 182×128 191頁 |
売り切れ | A | OUTDOOR HAND BOOK18 |
F 1668 |
海のルアーフィッシング IN 中部 |
幸村学 | アムソン 出版 |
96年 210×150 167頁 |
700 | A | |
F 1171 |
ルアー釣り 漁種別・場所別の 釣り方のポイント |
古山輝男 | 成美堂 出版 |
94年 210×150 223頁 |
600 | A | |
F 584 |
スズキルアー釣り | 徳永兼三 徳永弘志 |
西東社 | 87年 210×150 186頁 |
450 | A | |
F 387 |
鱒釣り師 | 山岸行輝 | 山と渓谷社 | 90年 210×148 189頁 |
700 | A | |
F 262 |
雨がやんだら バス釣りに |
永江一石 | 山海堂 | 94年 210×150 207頁 |
600 | S | バス釣りをはじめる人と、 バスにもっとハマリたい人のために |
F 3141 |
アウトドアエッセイ集 だからバスフィッシングが やめられない (写真) |
植草克秀 | つり人社 | 00年 189×148 175頁 |
450 | A | 初版 |
F 218 |
お父さんの 釣り教室 |
月刊つり人 編集部・編 |
つり人社 | 92年 210×150 207頁 |
400 | A | 子供と釣りに行きたいお父さん のための本 |
F 1824 |
初めての ルアーフィッシング |
西山徹 | 主婦と 生活社 |
95年 210×146 223頁 |
500 | B | 道具選びから 釣り方まで 釣魚別・実践 アドバイス |
F 1513 |
ルアー・フィッシング 実践 釣れる人の法則 |
おもしろ フィッシング 研究会 編 |
青春 出版社 |
96年 210×149 206頁 |
550 | A | |
F 622 |
初めての ルアーフィッシング |
西山徹 | 主婦と 生活社 |
96年 210×150 223頁 |
500 | A | 道具選びから釣り方まで 釣魚別・実戦アドバイス |
F 239 |
最新バス フィッシング |
平野謙一郎 | 成美堂出版 | 95年 188×130 238頁 |
500 | A | |
F 4706 |
PERFECT GUIDE@ BASS MAP 琵琶湖 湖北・湖西・湖東 (写真) |
アムソン 出版 |
96年 182×130 119頁 |
300 | A | 1刷 | |
F 3348 |
バスフィッシング 全国縦断爆釣ポイント完全攻略 (写真) |
若林務 監修 | 永岡書店 | 02年 210×148 191頁 |
売り切れ | A | 初版 |
F 379 |
最新 ルアーフィッシング |
若林務 監修 | 永岡書店 | 00年 210×150 |
400 | A | イラストで解説する道具選びから 魚種別釣り方まで |
F 299 |
ルアー・ フィッシング |
平本正博 | 西東社 | 98年 210×150 242頁 |
400 | A | ビギナーシリーズ 6 |
F 1441 |
カラー版 絵でわかる ルアー釣り |
長野喜美雄 | 有紀書房 | 89年 188×130 254頁 |
400 | B | |
F 233 |
ルアーの釣り | つり人社編 | つり人社 | 92年 183×130 170頁 |
300 | A | 渓流・湖沼・海 |
F 234 |
初めてだってよく つれる つり全科 |
貝出版企画 | 学研 | 96年 183×130 165頁 |
300 | A | |
F 4615 |
バス釣り マシンガン・スタイル (写真) |
並木敏成 | 地球丸 | 02年 210×150 191頁 |
500 | A | 初版 |
F 809 |
バスがいたから 僕がいる |
並木敏成 | 筑摩書房 | 97年 195×138 199頁 |
650 | A | ある普通の青年が、バスフィッシング 世界一をめざしてアメリカを転戦中の 話 |
F 721 |
サワムラ式 バス釣り大全 |
沢村幸弘 | 筑摩書房 | 97年 190×125 227頁 |
400 | A | 糸井重里プロデュース 「信頼できる釣りの本」第2弾 |
F 633 |
吉田浩二に訊け | 吉田浩二 | つり人社 | 99年 188×150 239頁 |
600 | A | 本気で答えるバス釣りの疑問87 |
F 5673 |
まちがいだらけの バッシング 改訂版 (写真) |
村田基 | ソニー マガジンズ |
97年 B6 222頁 |
売り切れ | B | |
F 300 |
もっとバスは 釣れる!! |
村田基 | 晶文社 出版 |
97年 210×150 177頁 |
売り切れ | A | 投げることができれば魚は釣れる 攻めることができれば魚は釣れる そして楽しめば魚は釣れる・・・。 |
F 467 |
追憶の川 | ハリー・ ミドルトン |
白水社 | 94年 195×140 138頁 |
400 | A | |
F 288 |
バスフィッシング 最新用語 ハンドブック |
バスワールド 編 |
エイ出版社 | 97年 210×150 145頁 |
500 | A | |
F 672 |
ルアー釣り 渓流と海・湖沼 |
芳賀故城 | 金園社 | 84年 185×130 289頁 |
450 | B | ヤマメ・イワナ・ニジマス・スズキ他 |
F 2257 |
キャンプ & ルアーフィッシング入門 |
田中素樹 | 国際地学 協会 |
97年 210×150 175頁 |
500 | B |
パルス・ビット古書店